1
ぽかぽか陽気の中、
荒川 笹目橋手前の競技場から戸田橋手前までの間で、
会社の駅伝大会がありました。

私たちのチームも、連日連夜、システム障害やら開発やらにおわれ、
運動不足を自他共に認めるメンバーで上半期の毒だしにまいりました。
久々のロードで会場まで。
前の人に追いつくぞ、とかついがんばって走ってしまう性分のようで。
5人1チームx300チームが参加です。
ゆるゆる走るつもりが、みんな始まるとかなり本気走りでつられてしまい、
つらいことつらいこと。
みんな運動不足なりに頑張って、なんと90位くらい。上等、上等。
上司とのガチンコ勝負にかける!


お子様とストレッチ♪





たすぎをつなぐ!

運動したあとはお弁当とビールでピクニック♪
今日はこのために来た!
荒川 笹目橋手前の競技場から戸田橋手前までの間で、
会社の駅伝大会がありました。

私たちのチームも、連日連夜、システム障害やら開発やらにおわれ、
運動不足を自他共に認めるメンバーで上半期の毒だしにまいりました。
久々のロードで会場まで。
前の人に追いつくぞ、とかついがんばって走ってしまう性分のようで。
5人1チームx300チームが参加です。
ゆるゆる走るつもりが、みんな始まるとかなり本気走りでつられてしまい、
つらいことつらいこと。
みんな運動不足なりに頑張って、なんと90位くらい。上等、上等。
上司とのガチンコ勝負にかける!


お子様とストレッチ♪





たすぎをつなぐ!

運動したあとはお弁当とビールでピクニック♪
今日はこのために来た!
▲
by kashia427
| 2010-05-15 23:25

上尾にあるBMX&MTB shop FUST 開催のFust Jam!
(BMXのパークの大会とでもいうのかな)に
ヨロリがエントリーしたっていうんで行ってきました。
ヨロリはエキスパートクラスでのエントリ。
プロクラスには国内外で活躍する豪華なライダーたち。
ミニランプという小さめのランプとはいうものの、
飛ぶと地面から4メートル超え?大迫力でした。
カメラマン:わたし
超久々なのに果敢に飛ぶヨロリさん。顔着したらおうちにいれないゾ。

プロクラスの方々

本日イチのいいショット!

そんなに飛んだあとはどこへ?


サイクルモードのデモもやっていたクリセ氏。本業は4X。


キッズも攻めまくる!兄弟でうまいの!



おっと、調子でてきたヨロリ氏。

ながーい髪をなびかせて雑誌でもよくみかけるヨシタニ氏。

FUSTのアドバイザを務めるダウンヒル日本チャンピオンの内嶋氏は
終始なごやかな笑顔?!

▲
by kashia427
| 2010-05-09 23:25
▲
by kashia427
| 2010-05-08 22:04
| パン&ベーグル
すばらしいお天気です。
今年のGWは恒例 お楽しみ日野自動車RT合宿もお預け、(かにー!刺身ー!!)
他自転車諸々、アウトドア系お楽しみも封印中であります。
往復30キロの通学サイクリングを楽しむのみ♪
あとは朝から晩まで缶詰での講義。
仕事とも関係ない、好きなことを好きなだけ勉強できるのは
しあわせなこと。とはいえ、午後は5時間半でなぜか
10分休憩が1回のみで疲れましたわ。先生もタフだなぁー
みんなも熱心で寝てる人など皆無。
でも明日は休憩もっとほしー。
帰りは、200キロの鎌倉自転車屋めぐりツーリング帰りのヨロリと
気になっていた 入谷4号沿い(イルクオーレ近く)の
インド精進料理?!の店へ。(看板にそう書いてあるのです)
ディナーでも これで680円!
これに、チャイを寒天で固めたような味のデザート、パコラ、スープなど
サービスでつけてくれました。

野菜とお豆たっぷりのカレーはマイルドで癖もなく、巨大ナンもふんわり。
あ、精進料理というだけに、”肉””魚”などのメニューはないようでした。
開店記念で、”麻のバッグ”もらっちゃいました。
今年のGWは恒例 お楽しみ日野自動車RT合宿もお預け、(かにー!刺身ー!!)
他自転車諸々、アウトドア系お楽しみも封印中であります。
往復30キロの通学サイクリングを楽しむのみ♪
あとは朝から晩まで缶詰での講義。
仕事とも関係ない、好きなことを好きなだけ勉強できるのは
しあわせなこと。とはいえ、午後は5時間半でなぜか
10分休憩が1回のみで疲れましたわ。先生もタフだなぁー
みんなも熱心で寝てる人など皆無。
でも明日は休憩もっとほしー。
帰りは、200キロの鎌倉自転車屋めぐりツーリング帰りのヨロリと
気になっていた 入谷4号沿い(イルクオーレ近く)の
インド精進料理?!の店へ。(看板にそう書いてあるのです)
ディナーでも これで680円!
これに、チャイを寒天で固めたような味のデザート、パコラ、スープなど
サービスでつけてくれました。

野菜とお豆たっぷりのカレーはマイルドで癖もなく、巨大ナンもふんわり。
あ、精進料理というだけに、”肉””魚”などのメニューはないようでした。
開店記念で、”麻のバッグ”もらっちゃいました。
▲
by kashia427
| 2010-05-02 22:47
| 学校
1